絵の鑑賞
28日は夫と六本木「森アーツセンターギャラリー」にてエミルタージュ美術館展を鑑賞
多くの宗教画が展示されていました
音声ガイドを借りまして、詳しい説明を受け、又吉直樹氏のナビゲーターがご自分の知識を交えての話は興味深かった
宇多田ヒカルさんの展覧会テーマソングがとても素敵でした
「エカテリーナ2世の肖像」この作品は28日まで撮影可と言う事でラッキー
その後は銀座へ向かい丁度空腹と言う夫の言葉で「煉瓦亭」にてランチをとりました
友人のNさんのお知り合いのフィンランドの画家ソイレ・ユリ・マユリュさんの展覧会を見せて頂きに煉瓦亭近くの「ギャラリーオカベ」へ移動
丁度Nさんにお目にかかる事が出来ました 独特の描き方の絵でした
色合いは明るい、然しその絵の中には哲学的な内容、現代の複雑な世相等々が描かれているそうです
パレットナイフで描いているとの事 素敵な絵でした
銀座から新宿へ行き小田急線にて帰宅しようと思ったものの、人身事故でダイヤが乱れてまして、可なり遅れての到着
| 固定リンク
|
最近のコメント